menu

マタニティ歯科 MATERNITY

妊娠中の
虫歯・歯周病のリスク
RISK DURING PREGNANCY

妊娠中は女性ホルモンの急激な変化や唾液の分泌量の減少、免疫力の低下など、様々な原因で虫歯や歯周病を発症しやすいことをご存知でしょうか?妊娠中に急にお口のトラブルが起きてしまうと、治療の内容によっては対応できないケースがあります。しかし、妊娠中の方でも安定期であれば、局所麻酔を使った虫歯治療は問題なく行えます。出産後には育児で忙しくて通院するタイミングが取りにくくなりますので、虫歯があることを自覚されている方や歯が痛くなった方は、すぐに当院へご相談ください。

また、妊娠中に歯周病となった場合は、早産や低体重出産のリスクが高くなるといわれています。歯周病菌が歯茎の出血部分などから体内へ入り込み、血中から胎盤を通って赤ちゃんに感染することが原因だとされています。赤ちゃんが安全に生まれてこられるように、妊娠をお考えの段階から、歯周病の治療と予防を意識してください。

妊娠性歯周炎を
防ぎましょう

「妊娠してから、歯磨きの時に血が出るようになった」「歯茎が赤くなってぶよぶよしている」などの症状がある方は、妊娠した影響によって女性ホルモンのバランスが崩れたことによる、妊娠性歯周炎を引き起こしていることが考えられます。

歯茎が炎症を起こすと、歯を支える骨が溶けて抜歯になるリスクがあるだけでなく早産などの原因にもなるため、十分な注意が必要です。いつも通りに歯磨きをしているのになぜか出血してしまう方や歯茎が下がって歯が伸びてきたように感じる方は、ぜひ症状を見過ごすことなくご相談ください。

マイナス1歳からの
虫歯予防

「マイナス1歳からの虫歯予防」とは、お子様が生まれる前から虫歯の予防に取り組むことをいいます。赤ちゃんの歯そのものが作られるのは、ママのお腹の中にいる、妊娠6週~7週目あたりだとされています。そのタイミングに、歯を作るための栄養を意識的に摂ることで、お子様に丈夫な歯をプレゼントしてあげられるのです。

また、妊娠中に虫歯や歯周病を発症していると、その原因となる細菌に赤ちゃんまで感染してしまい、早産で危険な状態になったり、乳歯が虫歯になってしまったりする可能性も。赤ちゃんの健康のためにも、まずはママから虫歯や歯周病の予防を始めましょう。

お子様が生まれたら
歯科医院へ

出産直後のお子様にはまだ歯が生えておらず、歯ブラシを使ったケアを行う必要はありません。しかし、歯がない段階にもお口のケアは必要です。

当院では、月齢別に必要なお口のケア方法の指導を行っておりますので、虫歯のない歯を育てるために何をしてあげればいいのかわからない方や、お子様のお口の中に違和感がある方も、まずは一度当院へご相談にいらしてください。

24時間WEB予約 Web Reservation 24時間WEB予約 Web Reservation tel 24時間WEB予約