乳歯の虫歯は進行が速い DECAYED DECIDUOUS TEETH
お子様の歯は大人と比べて構造的に未熟な部分があるため、虫歯の進行が早いという特徴があります。そのため、親御様が気付いた時には虫歯が進行していて、歯を削らざるを得ないケースが多いのです。
お子様の歯を少しでも完全な形で維持するためには、虫歯にならないように予防をすること、それができなかった場合には、できるだけ早く発症に気が付いて歯を小さく削る程度で済ませる必要があります。
虫歯をふせぐためには?
お子様の虫歯を予防するためには、親御様が毎日きちんと仕上げ磨きをしてあげることに加え、定期的に歯科医院での検診を受けることが大切です。
初期の虫歯は目立った症状が出にくいため、ご家族の方が目視でお口の中をチェックしていても、発症を完全に防ぐことは難しいです。定期的に歯科医師や歯科衛生士によるチェックを受けて虫歯予防に努め、それが難しい場合には、早期発見・早期治療を行いましょう。
診療の流れ FLOW
-
FLOW
初診カウンセリング
初診のカウンセリングでは、お口のどの部分が気になるのか、どのような症状があるのか、治療のご希望はあるのかなどを詳細に聞き取ります。歯科治療のリスクを抑えるためにも、お子様にアレルギーがある場合には、ぜひ最初の段階でお伝えください。
-
FLOW
口腔内の診査・診断
お子様のお口の状況を正確に把握するために、乳歯や永久歯の本数、虫歯の確認、粘膜状態の観察など、複数項目の記録を取ります。それらの記録をもとに問題点の診査・診断を行い、お子様一人ひとりに合った治療計画 をご提案させていただきます。
-
FLOW
ラポールタイム
歯の治療に対するお子様の緊張や恐怖心を取り除くために、ラポールタイムを設けています。女性スタッフや歯科医師がお子様と優しくコミュニケーションをとり、信頼関係を築いた上で治療に進ませていただきます。
-
FLOW
TSD法
お子様に治療器具の用途を説明し、ご覧いただき、触ってもらうTSD法(Tell Show Do法)を用いて、歯科治療にトラウマを抱かせない工夫をしています。お子様にとって無理のない状態で進められるように、しっかりと練習した上で治療へ入ります。
-
FLOW
虫歯治療
お子様が歯科医院に慣れることができたら、いよいよ虫歯治療のスタートです。歯科医師や歯科衛生士が小まめにお声がけしながら、できる限り痛みと恐怖心を与えないような処置を心がけています。
-
FLOW
定期メンテナンス
歯の治療が終わった後には、症状の再発防止のために、定期メンテナンスをご案内しています。歯科衛生士による歯磨き指導やクリーニング、フッ素塗布やシーラントなどの予防処置により、お子様の歯の健康維持をしっかりとサポートします。
キッズスペースを
完備しています
お子様が安全に遊べる環境づくりとして、待合室の奥にキッズスペースをご用意しました。キッズスペースと医院入り口の間には、受付カウンターと待合スペースがあるため、お子様が勝手に医院から飛び出していく心配がありません。
お子様連れでの通院をお考えの方にも、心置きなく受診していただけます。治療を控えて緊張されているお子様の気持ちを和らげるためにも、ぜひキッズスペースで遊ばせてあげてください。
保護者の方へのメッセージ
歯科医院を嫌がるお子様は多いのですが、初めて足を運ぶ場所に不安を抱いてしまうのは、しかたがないことです。しかし、お子様が治療を過度に嫌がる場合は、親御様が歯科医院は怖い場所であると話されていることが原因になっているケースがあります。
そこで当院からお願いしたいのは、歯科医院で何をするのかを具体的に話さず、来院前から恐怖心を抱かせないようにしていただきたいということです。「痛くない」「怖くない」と言うと、逆に痛い場所だと思わせてしまう原因になります。
また、悪いことをした時に「歯医者さんに連れて行くよ!」という脅し文句に使うと、歯科医院が怖い場所であることを印象付けてしまいます。
「歯科医院は虫歯をやっつけてくれる所」だという端的な説明に留めていただけると、マイナスの先入観なく治療に入ることができます。
また、お子様は午後になると疲れて機嫌が悪くなりやすいため、可能であれば午前中にご来院ください。服装としては、お子様が暴れてしまった場合には汗をたくさんかいてしまうので、シャツやゴムのズボンなどの軽装が良いでしょう。
最後に、治療がうまくできなくても、お子様を叱らないであげてください。親御さまが何気なく言った「もっと頑張らないと」「ダメな子」という言葉が、お子様を追い詰めてしまうきっかけになるかもしれません。成長していけば、きちんと治療を受けられるようになる可能性はあります。「まずは診療室に入れた」「チェアに座れた」などの、ちょっとしたことを褒めてあげてください。